ほい動画
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:7190
高評価:193
低評価:
投稿日:2025年03月08日
ちな03/08 12時時点での情報ねwww
ちな概要ね
【目次】
00:00 新潟市民に愛される人気ベーカリーサフランの名物パン
07:39 バズタイムズ 佐藤広花&中田麻実が初登場!打倒ななみん?
11:27 異次元のチーズ量を誇る最終兵器『チーズフランス』の魅力ネットで噂の新潟のスキマを群馬のスターJOYが迫るロケバラエティ番組『潟ちゅーぶ』。今週は新潟市民から絶大な支持を集めるベーカリー『サフラン』の人気の秘密に迫る。
「今日はテーマパークでロケ!」と高らかに宣言した大塚七海(NGT48)がJOYとともに訪れたのは新潟市中央区にある『石窯パン工房 サフラン女池店』。新潟市民にはおなじみの大人気ベーカリーだ。
「ここがテーマパーク?」と半信半疑のJOYが店内に足を踏み入れると…そこには200~300種類のパンがずらり!厨房はガラス張りで職人さんたちにの手によって次々と焼きたてのパンが店頭に並べられていく様子を見ることができる。
女池店の他にも新潟市内には西区の青山、東区の大形にも店舗があり、広いイートインスペースでは焼きたてパンを無料サービスのコーヒーとともに楽しむ事もできる。「これはテーマパーク感あるわ…!」とJOYも納得。
県内屈指の人気ベーカリーである『サフラン』だが、実はお店の名前のルーツが千葉県だったことはあまり知られていない。サフランを運営する山重は、もともと幕末の元治元年(1864年)創業の老舗のお菓子屋さんだった。先代からパンの製造を始め現在の社長が千葉県の人気ベーカリー「サフラン」で修行し、新潟でのれん分けでオープンしたという驚きのエピソードが明かされる。
女池店・山口店長によるとサフランには一日1000個売れた“殿堂入り”のパンが存在するという…。
その名も「まぼろしのめんたいフランス」!明太子は博多の有名店「かねふく」のものを使用し、バターは北海道産のよつ葉乳業のバターを使用。「コストはかかるが、絶対に妥協しない!」という職人のこだわりが詰まった逸品だ。NGT48メンバーが新潟の“バズいい”スポットを紹介する「バズタイムズ」。今回は初登場の4期生・佐藤広花と5期生・中田 麻実が、先輩・大塚七海とともに話題のキャンペーン情報をお届け!潟ちゅーぶMCの座の“のっとり”を狙う新世代たち…どうなる大塚七海!?
【店舗情報】
サフラン女池店 新潟市中央区女池6丁目1-23
営業時間 6:30~18:30(パンがなくなり次第終了)
定休日 なし(年末年始は除く)『潟ちゅーぶ』グッズはNSTの『新潟いい品小路』で販売中
https://www.iishinakouji.com/shopbrand/cat02【出演者】
JOY
大塚七海 (NGT48)
杉本萌(NGT48)
佐藤広花(NGT48)
中田麻実(NGT48)#新潟 #新潟県 #新潟市 #パン
#サフラン #新潟グルメ #joy #大塚七海
#佐藤広花 #中田麻実 #NGT48――――――――――――――――――――
ご視聴ありがとうございました!
★チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCXScRoBNwPISEKWqBXeGiwQ?sub_confirmation=1■新潟のニュースも配信中
https://www.youtube.com/channel/UC8iN-WKPu820ve-4t9NxHRw■NST公式instagram
https://www.instagram.com/nsttv/?hl=ja■Twitter NST「大好き!にいがた!!」
Tweets by NSTdaisukim
動画の更新情報もこちらで発信しています。
チャンネルのご意見ご要望もお待ちしております!■NSTのSNS一覧
https://www.nsttv.com/sns/#新潟 #テレビ #アナウンサー
――――――――――――――――――――
高評価193はすごい